PC一般

News
PC_Watch
AKIBA_PC_Hotline!
INTERNET_Watch
ケータイ_Watch
TOM'S_HARDWARE
Tom'sHardwareJP
ZDNET
CNET
ASCII24
NikkeiBizTech
PC-Gaz!
IT Pro

WindowsCE Fan

DownLoad
窓の杜
Vector
Download.com

ショップ系
インターネット通販Link集
ツインスター
高速電脳

ユーザ系
にょんnaほめぱげ
Windows.FAQ Cool!
Te-tecnorogy
NEO_PC-BBS
Heat&Celeron
MAGAZINE_GOTOD
Masashi'sManiacs
KIKUMARU
OverClocker'sDream Cool!
YBENCH's Laboratory
HardOCP

DVD/CDRW

掲示板
銀盤掲示板

Region Free DVD
HighTechHighway
PCs_'n'_DVDs Down...
RegionlessDVD_Rom Down...
Hollywood+_Home Down...
VisualDomain
ZoneSelector
DVD_region_patches Down...
DVD_Republic Down...

ソフト

DISK_STUDIO
DVD CATalog
DVD-NTSC

ソフト通販
DVD EXPRESS
Amazon.com
2000DVDs.com

DVDプレイヤー

GO!_GO!!_DVD!!!

CD-R

CD-R_Maniacs
CD-R焼き方講座
Main Page Who am I Favorite A u t o s Computer Palm Special

FOR ENGLISH

<<最近変わったところ;3/99>>
HDDをWesternDegitalの20Gに換えました。7200rpm,8msのものです。$240だったか?
Celeron366を購入し、550MHz動作(Windows2000使用)成功。Core2.3vがクロックアップ最適値でした。ただし、Win98では安定動作せず。今のWindows2000に全面移行出来るわけもなく、依然Celeron300@450がメインCPUです。

<<最近変わったところ;3/99>>
CPUをCeleron300Aに換えました。とりあえず450MHzで動いています。2.0vで安定動作、「当たり」らしいです(^.^)
CD-ROMチェンジャーをCreativeのx5 DVD-ROM(w/ DVD-Videoデコーダ)に入れ替えました。CD-ROMチェンジャー(ナカミチx16,6連装)は会社のIBMパソコンに付けました。付けててドライバーがなかったのでナカミチのWebに行って気づいたんですが、CD List32というユーティリティソフトを配っていました。気になっていた、一起動ごとに一回だけディスク全部を読みに行く動作が無くなる模様。もっと早く出せよな。。。
このCDList32をご使用になるとWindows98においても、またハイパーマウント機能の効かないディスクに対しても、ディスクスワッピング(*)を起こさずに、快適にチェンジャーをご使用いただけるようになります。

*エクスプローラやマイコンピュータの起動時のディスク認識処理によってチェンジャー内のディスクを次々ロードする動作。
やはり快適じゃなかったのか。。。

<<最近変わったところ;1/99>>
マザーボードを変更 SOLTEC SL-67EZ
CPUを最近でたCeleron400に換えました。とりあえず450MHzで動いています。
グラフィックボードを3D Blaster Bansheeに換えました。AGP 16MB SGRAM
SDRAM(PC100)DIMM 256MB

<<アメリカに来てから変わったところ>>
IKEAで購入したEFFECTIVEのオフィス家具をパソコン台として使っています。
BOCAの56kPCIモデムを60ドルほどで購入しました。導入時は1週間以上格闘しました。認識しないのなんのって。。。
日本国内との連絡用にFAXを購入しました。米国のファックス事情ですが、感熱紙Faxはほとんどローコスト製品のみです。普通紙Faxが主流ですが、なんと巨大なレターサイズ幅のインクリボン(ワープロに使われているものの巨大版です)が必要です。こんなのって日本で入手できるはずありません。消耗品がなくては持って帰っても使えません。で、CanonからMultiPASSという複合機が出ていたので購入しました。これはスタンドアロンFAX+インクジェットプリンタ+カラースキャナ+カラーコピア+PCFAXというものです。もちろんインクが日本国内でも調達できることは確認してから。つい最近ほとんど同一機種が日本でも発売されたようです。でもなんと値段が98k円ではないですか。私は400ドルほどで購入しました。これを自宅に置くようにしましたのでPM-750Cは会社で活躍しています。
Microsoft SIDEWINDER Force Feedback Wheelを購入しました。200ドルでした。

  自作;ミドルタワーケース。 
SONGCHEER TQ-700ATX 250W電源 
('97/7に\17,800で購入@ピーシーアドバンスド) 

DOS/V Magazineで絶賛のケースと聞いて買いました。メンテナンス性は抜群です。電源スイッチのところの安っぽさは自作ケース独特のものですが、メーカー製のDOS/V機も似たようなものです。 
日立のケースに採用されていました。TEACのケースもこれ。最近ショップブランドのマシンにも多用されています。'97秋あたりに入ってきたものは電源に問題が有るらしい。ミドルタワーにしては背が低い(なんのこっちゃ)のも気に入ってます。デザインは今一歩かな。

  Scanner;EasyPhotoDrive('97/12に購入@パソコン工房)。写真などをスリットに差し込むと起動して、一旦全部飲み込みます。吐き出すときにスキャンします。CCDがハズレなのかスクラッチノイズが出ます。・・・元々そんなものなのか添付のソフトに簡単にスクラッチ消去できる機能が有ります。色の出具合はイマイチで、PhotoShopで補正しないと ってレベルです。

お手軽スキャナーとしては十分です、場所も取りませんし。あっ、右の画像はDS-20で撮りました。'98/01/06に九十九本店で買いました。28,800でした。

販売元のEasyPhotoのWebでキャンペーンやってて$99.5だった(まだやってます)のですが、米国内しか発送できないと断られ、秋葉のパソコン工房1号店で\18,800で買いました。。。その頃国内で扱っていたのは非常に少なかった(他で見たことなかった)ですが、最近横浜ビブレのSofmapで見かけました。


@DS-20
  CD-ROM;Nakamichi MJ-5.16 
('97/9に購入@フリップフラップ) SRAMを内蔵していて5連装の中身を覚えているということですが、Win95の起動後は従来通り5連装に入っているCDを読みに行きます。以前と違うのは一回しか読みに行かないところです。以前(MJ4.4→4連装の4倍速)はマイコンピュータやエクスプローラを開く度に4枚読みに行ってました。
  CD-R; Lgitec LCW-D748SK

4倍速、標準速ライト、8倍速リード

 
  MOUSE;LOGITECH CORDLESS MOUSEMAN PRO 

結構使い心地は良いのですが、手の大きい人向けです、どちらかというと。でもマウスにコードがないと言うのは結構いいものです。


@DS-20
  SCSI Board;Adaptec AVA2940AU(‘97/9に購入@パソコンシティー)

定番ですから。接続デバイスはQuantumのFBST3240SとZIP100とLgitec LCW-D748SKです。

 
  OS;Windows95/WindowsNT4.0/OS2 Warp4

リムーバブルHDDにて切り替え

 

このページへはご自由にリンクして頂いて結構です。

  ご意見、ご感想、ご要望などがございましたら fukuzo.geo@yahoo.com までお寄せください