2000年2月のNEWS 戻る

 

 

 02/27/00                                        

接点復活剤も使いすぎはいけません。ちょっと使うのは いいみた〜い だけど。雑誌に書いてあったぞ。綿棒で付けるくらい薄く塗りましょう。スプレーでジャブジャブかけちゃったからなぁ・・・<-ショックから立ち直れないヤツ

PalmIIIcネタが多いですね。今回あまりチェックできてません。

■塩田紳ニの「週刊Palm通信」カラー版Palmついに発表
もうアメリカでは小売りされてるとか。

PalmStationにPDAfrance.comがSONYのPalm機の予想イラストを日本のZDnetで発見した!というので行ってみたら、見たことあるッ!随分昔のヤツでした。12/3/99だって・・・ZDnet Japan

自作PCが壊れたのでこれを機会にM/Bから交換しようかなぁと思っています。ねらいはデュアル。選ぶCPUの種類、HDDもデュアルにするか、で選ぶM/Bも変わってきます。前提;この際ATA/66。Windows2000かBeOS(デュアルCPUですから)。AGPの倍率にはこだわらず。
 候補(1);BP6+Dual Celeron。BP6も安く、Celeronも安い。一番安上がりな組み合わせ。問題点;Socket370をツインで持っているが、PentiumIIIのFCPGAには非対応->将来性にやや難あり。最近のCeleronは高倍率だから、ねぇ〜。M/BもこのBP6が存在するのみ。
 候補(2);普通のBX ChipsetのSlot1 Dual。中庸な価格、汎用性もOK。CeleronからPentiumIII(Slot1/FCPGA;Slocket使用)まで使える。
 候補(3);RIOWORKSのPDB-Rを使う。候補(2)の中の一つだが、IDEのRAID Chipを内蔵している。RAIDのレベル0で劇速マシン!値段もリーズナブル。流行そうなPentiumIIIEの低倍率を使って合計1.5G以上。7200rpmのWD製IDE HDDをもう一個買い足して理論上1,4400rpm!

自動車任意保険なんにしようかな〜。どうも最近外資系保険会社が入り乱れて結構お得なんでしょうか。ここで比較できるみたいなのでやってみよーっと。
【追加】満期日(?)が近すぎる(3/11と指定した)ので直接フリーダイアルで。と出ました。やっぱりちょっと前から検討したほうが いいみた〜い。

■【メモリ】PC100 SDRAM暴落、128MBが遂に10,000円を割る
これは金曜日のニュース

■メモリ価格急落、128MB SDRAMが一気に9,000円割れ
土曜日にはこれ。9,000割れってことは、64Mbitだと16で割っても・・・げぇーッ!

 02/20/00                                        

ついに自作PCがイッてしまいました。
教訓;接点復活剤はPCに使うな。

最近忙しさがピークに達していて更新も週末のみになりそうな勢いです。もう平日には削る睡眠時間もありません。

■Innogear Q&A-VisorCentral.com
数々のSpringboardを計画しているInnogearの社長のインタビュー

■Stowaway Sneak Peak- VisorCentral.com
StowawayKeyboardの記事

■ISAスロットに挿すオールインワンSocket 7マザー?
ISAスロットには固定する意味で挿すだけ、電源も必要(AT,ATX用コネクタが用意されている)、DIMMスロット、音源、USBなども装備。ただし拡張の為にISAスロットやPCIスロットは使えません。これちょっと古くなった会社のパソコンとかに いいみた〜い。あっ、SCSIボード(ZIPとMOが繋がっている)は使えなくなるのか。LANカードが使えないのは痛い。USBのみで拡張するのみです。

 02/14/00                                        

クルマ買いました。今月中に納車されるかどうか?
結構値引きしてくれました。ありがとう、決算期セール〜!!

昨日(正確に言えば一昨日)クルマ見に行こうと思い立ち、既に夕方だったので今日(正確に言えば昨日)一軒目のディーラーに行って値段を出してもらった後、本屋にいって値引き情報満載のクルマ雑誌を立ち読み、なんだ結構引いてくれる筈なんだ、と思い二軒目へ。一軒目に負けじと結構(雑誌に載ってたここまで行けば立派!な目標値まで)引いてくれたので結局ハンコを押しました。

 02/13/00                                        

今週の週刊Palm通信にあるPalmVボディのシリアルをPalmIIIボディのお尻に買えてしまうこのアダプタ!画期的かも!Visor用も頼んまっせ!おぉ〜?でもキーボードは動くけどSnapConnectは動かんとぉ〜?やっぱり互換性100%は難しいのですかねぇ。充電機能を入れただけでこうだから。
NYCの五番街のCompUSAは大したことありません。この中ではDataVisionがおすすめかも。名前を聞いて一瞬眼鏡屋さんかと思いますが。
 Flanklin Corvyは郊外のMallの店のほうが充実(差はちょっとですが)してたりします。たとえばNJ州の
Mall at Short Hills。注意すべきは州法などで日曜日休みだったりする事。

■アルプス電気、携帯電話用プリンタを開発
携帯グッズは充実の一途をたどるのでしょうか。キーボードに続いてついにプリンタの登場。でもプリント結果の絵にこの女の人の写真って多いですよね。Palmでも動くようになるかな?でも動かして欲しいのは本当は
こっち

Palmネタ from PalmStation;最近muchyさんのところでもレビューが始まったTRGproですが、もうすぐCFカードにストアしたデータ、アプリを直接実行できる拡張プログラムがベータリリースされるみたいです。確かにこの機能は既にVisorにもあって、多分全てのTRGproユーザが待ち望んでいる機能です。

Palmネタ from PalmStationその2;PalmIIIcの噂。ブラックボディ?1cmPalmIIIボディより長い?反射型液晶?充電機能?詳しくはPalmStationで。

■Slim Leather Case レビュー by VisorCentral
あまり評価は芳しくないようですね。。。。そうか〜。スナップクロージャー( <- 直訳。なんて言うんだろう?クリップベルト?フタを固定するペロッと出てるヤツ)がベロクロなんだ。。確かに開けるときベリッっていうと会議中使うのがはばかられる場合もあるでしょう。PalmIII用3Com純正SlimLeatherもベロクロですよね。私が持ってるPalmPilot時代のSlimLeatherはボタンですけど。でも、でかくなるのが気にならなければやっぱりCoachでしょ〜。<- 茶と黒と二つ持ってるヤツ(詳しくは
ここ

■ZDNet News Visor to arm-wrestle Palm in stores
VisorがリテールショップでPalmと対決へ。
Handspringは薄く軽く、カラーな次期Visorを試作中。もっと使いやすいSpringBoadスロット。

■Handspring,Palm互換デバイス「Visor」のリテール販売開始へ
日本語ありました。あ、でも記事が少ない。次期Visorの記事が丸ごと無い。

■Windows 2000に「6万3000の問題」とMS社内メモ
うーん、4年も5年も何してたんでしょうか?

そうそう、ここに書いてませんでしたが、このサービス受けました(あれは2/10の出来事)。横浜のモアーズ3Fにあるアステルサービスステーションに行って契約書(解約時に1万円の違約金が発生する)に記入後、手続きに30分くらいかかるそうで、再度来店して引き取り出来ました。違約金が発生しなくなる2年後は自分のものになるそうですが、そのときには違うのが欲しくなってる(持ってる?)んだろうなぁ。アステルのPHSを持ち続ければDeta通信カードを使って無くても問題はありません。2/10の「アステル電話機の子機収納状態でデータ通信」のくだりで分かった方もいたかもしれませんが。

 02/12/00                                        
Palmネタ;Visorネタ;USB無しPCとのホットシンク
Visorを運用するにはUSB付きのPCが必要です。
シリアルポート用のクレイドルを購入するという手段がありますが、自宅にUSB付きのPCがあると、シリアルポート用のクレイドルまで普通買いませんよね。

用意するものPalmIII、PalmIII用のクレイドル。BeamboxをVisorとPalmIIIにインストール(どちらか片方にインストールしてあれば標準のBeamで転送可能)し、DatebookDB、AddressDB、MemoDB、ToDoDB、(MailDB)をFavoritesに加えましょう。あとはVisorからPalmIIIにBeam allボタンを押してデータベースを送信します。その後PalmIIIとPCをHotSync!すればOK。
デスクトップ側に入力した場合はPalmIIIとHotSync!したあとにPalmIIIからVisorに[Beam all]です。いちいち確認のウインドウが出るので2台のPalm機の[OK]ボタンをタップし続ける必要があります、面倒くさい。この文章も会社の古いPC(P200)で入力したものを会社PC-(シリアル)->PalmIII-(赤外線) -> Visor -(USB)-> 自宅PCと転送したものを利用してます。

余分なPalmを普通持っているか?というツッコミが入りそうですが。。。(^_^;)

注意点は4つのDBは更新したDBだけでなく一括して4つコピーすること。MemoDBだけをコピーしたらMemoの全てがダブってしまいました。おそらく、他のDBのタイムスタンプと比べて違うデータだと認識しているからだと思います。

Palmネタ;AddressJ v1.21にアップデートしました。CHEEBOWさん感謝!

これのネタですが、子機収容したPHSで一般公衆電話を使っていると、Aterm20(セットの子機)でインターネット出来ません。多分親機側のPHSポートが子機収容したPHSで使われてしまうからだと思います。Aterm親機のアナログポートに繋いだ電話機の子機なら問題無いはずです。nttドコモのPHSにこんなのあります。あ、でもここ見ると特殊タイプで販売店での子機収納設定不可?ということは自分でも設定不可。NECのサービスステーションまでPC/TA親機/こんなのを持っていって設定してもらう必要あり?面倒くさい、、、却下却下。

子機収納は自分でも出来ます。ちょっと戸惑いますけど。注意点はワイヤレスセット2の同梱子機Aterm20は既に内線91が設定されていますので、PHS子機を設定するときは他の番号(92〜)にする必要があります。説明書には書いてないんだよな〜、コレ。ハマッて半日潰した。。。。

最近調子の悪い自作PCくんですが、どうも電源ユニットが調子を崩しているらしい事がわかりました。ここ2日くらいで最初の電源投入時にガガガガガガガガガガガガガガガガって音がするようになりました。(;_;)
PCの電源が入らないまま通電して1時間くらい暖気するとなんとか立ち上がります。

うーん。。。。。。日本ではPCのケース(筐体)がバカ高いからな〜。。。。アメリカでは、まともなミドルタワーAT-Xのケースが40ドルも出せば買えます。先週のぞいたショップでは3万とか4万とかの高級アルミケースが並んでいて驚愕しました。スチール製のやつは安くて1万円切るくらいでしたケドね。それでもざっくり倍の価格。35ドルで友人が買ったケースが某秋葉原のショップブランドのケースに使われてて、明細に1万5千円と記載されていてこれも驚愕しました。なんと3倍以上。何とかならんか!日本の物価高!

 02/10/00                                        

これ買いました。ヨドバシカメラのゴールドポイントを使ったので1万5千円くらいで買えました。アステルの新型PHSの電話機としての子機収納は出来たんですが、PHS側が子機モードでデータ通信を受け付けない事が分かりました。うーん、この機能期待してたのに〜。こうなったらこれ専用の子機買うか!?

これも買いました。奥さん用。DynabookSS 3010を奥さん用にセットアップしました。パソコン音痴脱却してもらうことを狙っています。pop3の出来るメールidを取得したんです。結局アメリカのYahoo!でもらったんですが、日本のヤフー!ってpop3ダメなんですね〜。

これ誰かPalmで動かせるようにしてくれないかなぁ〜?

最近Handspringのサイトには動きが出てきました。Announced Springboard Modules、各社から発表されている(発売でないのがミソ)スプリングボードモジュールのまとめページです。スプリングボードのロゴも初めてみました。色使いがHandspringのロゴと同じですね。人間がスプリングボードを挿しているところを形取っている様に私には見えます。2/20からアメリカの大手文房具店で小売りが始まるみたいですね。旅行のついでに帰るようになります。

機長さん本当にお疲れさまでした、本業頑張ってください。私も帰国してから仕事が忙しくなりました。更新頻度はガックリ落ちると思いますが、ボチボチ頑張ります。

■Kodak、Palmに取り付けて使えるデジタルカメラ
PalmIIIボディに付けるデジカメがニュースで出てますね。解像度が低いからいいけど、PalmIIIの転送速度だと苦労しそう。

■Packet対応でcdmaOneが魅力的に
うーん、パケット通信もこういうCUIの軽いインタフェースならまさに使えるんですね。

■富士ゼロックス、カラーコピー機にもなるスキャナ一体型プリンタ
フラットベッドスキャナとインクジェットプリンタが一体化した複合機(カラーコピー、プリンタ、スキャナ)が出ています。フラットベッド式ってのが今までにありそうで無かったですね。本もスキャンできる。こっちにも ->
■富士ゼロックス、1台で三役(プリンター・スキャナー・コピー)の複合機を発表

■東芝、光学3倍ズーム337万画素デジカメ「Allegretto M70」
最近スマートメディアが同梱でないデジカメが増えてきました。

■NTT、定額インターネットを5月に大幅値下げ---ほぼ半額の月4000円台に
あれま。チョットガンバッタ〜?エリアも頑張ってね。

メインの自作PCが調子悪いです。起動してしまえば絶好調なんですが、なかなか起動しないんです。メインボードに通電しないというか、電源オンした後1時間くらい暖気すると立ち上がる確率が高くなるんですが、家に帰るのが遅いのでもう、やる気がなくなります。

 02/06/00                                        

Palm.comが繋がらない。。。何かの予兆?

日本に先駆けて米国版の「もののけ姫」のDVDが発売決定らしい。

DVDナウ!に日立製(逆輸入)リージョンフリー/MP3CD再生/Dolby Digital AC3 5.1ch デコーダ/DTS対応のプレーヤーが\29,800で出ています。居間のテレビの横にPC(りーじょんフリーDVD-Video再生環境)を置けないからなぁ・・・・。

■Have the 8MB Flash Module- Get the software update
8MB FlashModuleのソフトウェアアップデート(v1.0-> v1.1)がこのページからダウンロード可能です。この8MBUpdate.prcはModule上にインストールされ、Moduleに既に格納されている他のファイルには影響を与えない。

■Samsung が「使い捨て型」 PC を開発中
Intelの次世代システムオンチップ「TimnaCPU」を使った200ドル以下の密閉型使い捨てパソコン。アップグレード費用とその時期の同タイプ製品価格がクロスする価格を使い捨てパソコンの価格と定義するらしい。

■Looking for a V-day present-
Styleclick.comがカードやキャンディなどのバレンタイン商品の中にPalmPilotレザーケースを入れていると言う話。カキカキした人曰く「妻からのバレンタインのプレゼントとしては他の物もらうよりずっといいなぁ」

 02/05/00                                        

このサービス受けるためにはアステルサービスステーションに出向く必要があるのか。ふむふむ。横浜はモアーズね。

■着メロは進化する――FM音源に16音色を備えるドコモの携帯
うーん、すごい。それに、ついに出たかって感じ、外付けキーボード。

■NTT接続料の算定は日本案で、郵政省が米国の要求をはねつける
 銅線は誰のもの?電話回線契約するときに払う7万2千円(だったか?)は何?今でも7万2千円は高いけど、昔は相当高かったと思うけど?相当の契約金が相当の期間払われた筈だけど、その金はどこいった?
 接続料を国際水準に合わせて41.1%即時DownすればNTTの台所が苦しくなるから基本料金上げますだって?偉い!NTT!競争力がないツケを消費者に簡単に回す図太いその態度!大甘でやってける経営環境の最後の砦、高い接続料を良く守った!他の会社がやってる血ヘド吐くようなコストダウンなんて殿様商売のNTTには似合わないもんね。まぁちょっと下げられてほんの少し大変になるけどね。
 偉い!郵政省!!基本料金上がったら消費者が困る(?何故高くなる?)から22.5%にしました?さらにNTTがちょっと大変になると心配だから4年で実現すれば良いです?
馬鹿やろー!!本質では
消費者不在、NTT+官僚が作った茶番だ!「日本国内の問題」、「アメリカの無理な要求にノーとよく言った、日本!」ってのはでっち上げだ!本当は NTT+その利権代表郵政省 VS 国内外NTTの競合他社+日本の消費者 って構図だと思う。も一回がんばれアメリカ!日本のサイレントマジョリティーのために!!(アメリカのNTT競合他社のために頑張ってるとしても、それが日本の消費者の利益につながるなら、がんばれアメリカ!)

 02/03/00                                        

■アステル東京、データ通信カードを無料レンタル
これはッ!美味しい!ん?無料レンタル期間(2年間)後はカードは自分の物になるが、期間中に解約するとカードの返却と現状復帰費用1万円を申し受けます。。?アステルのPHSに2年入っとけ(ユーザ囲い込み)って言うこと?いざとなれば発信先3カ所限定の「きめトーク」の東京セット(東京電話とのセット割引)680円があります。(私はアステルの営業をしてる訳ではありません)

■BitMap Family SyndicateMinstrel V インターネットワイヤレスモデム
PalmV系の筐体にピッタリくるワイヤレスモデム。アメリカでしか使えないんでしょうか?このワイヤレスモデムを使って日本語webリソースにアクセスしてるうちにiMode最適化サイトを見るためのブラウザを作ってしまったとの事。
http://www.kaduhi.com/iMBr/

■AltaVista、自分のサイトにAltaVistaの検索窓を設置できるサービスを開始
クリックによる報酬もあり

■アットホームジャパン、3月に福岡で試験サービス開始
CATVインターネットの @Home(サービス名 @NetHome) 、ようやく始動です。

■「Windows Me」,向こう2週間でβ3に
所謂Windows9X系最終OS、Millenniumです。非公式に「Windows Me」と呼ばれるらしい。

■より高速で安価なメモリ技術がまもなく登場
DDRに時期機会を与えてしまいましたね。

■カラー携帯電話対決! iモードVS.J-PHONE
コンテンツ派はiMode、メール派はJ-PHONE。PHSで今回のコラムの番外だけど
ビジュアルホンVP-210の液晶が2つのカラー携帯と比較して可成りクリアなのは印象的です。

 02/01/00                                        

VisorのスプリングボードモジュールQuo Vadis HandyGPSの発売日がいつの間にか明示されています。99年12月発売だったのが、2000年3月になっています。139.95ドルです。

VisorCentralRhinoPak 3000Rhodiana Visor Caseのレビューがあがっています。

 

戻る