Serve
RAID
TM
マネージャー
目次
著作権および商標
ServeRAID マネージャーの紹介
ServeRAID マネージャー 4.20 の最新情報
ServeRAID マネージャーのインターフェースの使用
ServeRAID コントローラを構成するための基本手順
World Wide Web からの情報検索
IBM Netfinity ServeRAID ブック
RAID のレベルは?
RAID テクノロジーの説明
ストライプ単位サイズの説明
RAID_レベル-0
RAID_レベル-1
RAID_拡張レベル-1
RAID_レベル-5
RAID_拡張レベル-5
RAID_レベル-x0
RAID レベルの選択
アレイの容量による RAID レベルの選択
管理システム情報のレビュー
システムの情報のレビュー
システムおよびそのサブシステムの処理
リモート・システムの追加
リモート・システムの除去
コントローラの構成
「エクスプレス」および「カスタム」の間の構成モードの選択
既存アレイの物理ドライブの追加または除去
新規または除去された作動可能ドライブの検出
クラスターの構成
ServeRAID クラスターの検証
ユーザー設定の変更
初期化設定の変更
リモート・アクセス設定の指定
アラーム設定の変更
通知マネージャーの使用
通知マネージャーの説明
システムの追加
システムの変更
システムの削除
セキュリティ・マネージャーの使用
セキュリティ・マネージャーの説明
ユーザーの追加
ユーザーの変更
ユーザーの削除
SNMP トラップ・マネージャーの使用
SNMP トラップ・マネージャーの説明
システムの追加
システムの変更
システムの削除
「メイン・ツリー」アイコンの認識
物理ドライブの構成
アレイの作成の説明
ハード・ディスク・ドライブの容量および使用不能スペース
サンプル構成
物理ドライブでのアレイの作成
スパン・アレイの作成
コントローラおよびアレイの処理
「カスタム構成物理ドライブ」アイコンの認識
論理ドライブの構成
論理ドライブの構成の説明
アレイの容量による RAID レベルの選択
論理ドライブ・サイズの選択
論理ドライブの例
論理ドライブの作成
「カスタム構成物理ドライブ」アイコンの認識
構成のサマリーのレビュー
システム構成の確認
「メイン・ツリー」アイコンの認識
論理ドライブの移行
物理ドライブおよび論理ドライブの追加または除去
アレイの RAID レベルの変更
アレイの空き領域の増加
アレイの論理ドライブ・スペースの増加
ストライプ単位サイズの説明
アレイへの物理ドライブの追加
メイン・ツリー・アイコンおよびアクション
「構成ツリー」アイコンおよびアクション
「カスタム構成物理ドライブ」アイコンの認識
論理ドライブの移行「構成のサマリー」のレビュー
論理ドライブの移行の構成の確認
クラスターの構成
クラスターの ServeRAID コントローラの構成
ドライブからの構成のコピー
共有ドライブの表示
ServeRAID クラスターの検証
アクティブからパッシブ・コントローラにフェイル
不在モードの説明
システムのパフォーマンス・チューニング
RAID レベルの選択
アプリケーション環境グループおよびパフォーマンス・チューニング
ライト・バックおよびライト・スルー・モードの説明
ストライプ単位サイズの説明
先読みキャッシュ・モードの説明
用語集
論理ドライブの状態
物理ドライブの状態
索引